fc2ブログ
09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

BMW  1シリーズ (F30) エンジンスターター、欧州車用スノーブレード入荷 

こんにちは、フルセです。
明日から始まる11月は、店休無しのフル稼働で営業いたします。
  (※次回お休みは、11/30(月)になります)

本日のピットは、タイヤ交換もフル稼働な中、
BMWの116i (F20)に
ユピテルのエンジンスターター取付 (o‘∀‘o)*:◦♪
   IMG_0765.jpg

これからの寒い時期もホカホカですね
PITTWOでは、欧州車へのエンジンスターターお取付けを
行っています。
自分の車には付かないとお思いの皆様、
是非一度ご相談下さい。

そして、BELLOFさんの冬用ワイパー(スノーブレード)が
入庫しています。
   IMG_0763.jpg

今まで純正ワイパーしか付かないと思っていた外車乗りの皆様、
当店取り扱いのこの冬用ワイパーなら、
ほとんどのお車に対応できちゃいますよ~
たとえば、VW系。
特殊形状なので純正ワイパーしか使えなかったのでは?
ポロやUP!なんかも大丈夫ですよ(」*´∇`)」

お車のことなら、是非一度PITTWOにご相談下さい。
あたたかくお出迎えさせていただきます。

   チラシ2015冬


おーっと、どうやらお時間が来たようです。
またお目にかかりましょう(*´∀`人 ♪ チャララッチャ♪
スポンサーサイト



今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

アウディ A5 ダウンサス装着、プロボックス ドライブレコーダー取付、マジェスタ リアモニター取付 他 

こんにちは、フルセです。
週末の雪予報が「えぇ~っ?」ってくらいのポカポカ陽気でしたね。
外での作業に備えて着込んでいるので、Dは汗だくだくです。
でも、切羽詰る前にご予約でタイヤ交換にいらして頂いた皆様、
ありがとうございます。
トヨタ タンドラやポルシェ カイエン、カスタムされたカッコいいジムニーなどなど。
おかげで、スムーズにタイヤ交換を進めることができました。
明日からはきっと交換作業が・・・
皆様、安全運転でドライブを楽しんでくださいね。

タイヤ交換の写真はありませんが、
今日のPITの風景?です。

まずは、アウディ A5 にダウンサス取付。
   IMG_0754.jpg
もちろんアライメント調整もバッチリです。
   IMG_0757.jpg


さらに「雪道快適宣言」BIG5でもおすすめしている
ドライブレコーダー!!
今回は社用車に2台取付けさせて頂きました。
ユピテルさんのです。
   IMG_0750.jpg
もちろん、シガー電源ではなく、配線もきれいに処理しています。
   IMG_0751.jpg

S様、いつもありがとうございます。   
安全運転でお仕事がんばって下さい。

クラウン マジェスタには、リアモニターを取付けさせて頂きました。
   IMG_0758.jpg

その他にも、タイヤ交換や多くの取付け、
ありがとうございます!
   
そして日中には、新型のレクサス RXが・・・
写真忘れてました|ω・`)
伸びやかなボディラインが素敵でしたね~

ということで、みなさん冬準備は是非早めの、少し暖かいうちに。
ぎりぎりまでひっぱると、数時間待ち~即日はごめんなさいぃ
となることも(その時は、本当にごめんなさい)。
また、お預かりしているお客様のタイヤは、
外部倉庫に保管してるため準備に時間がかかってしまいます。
お早めにご連絡頂けると幸いですぅ。

おーっと、どうやらお時間が来たようです。
またお目にかかりましょう(*´∀`人 ♪ チャララッチャ♪
今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ダイヤトーン サウンドナビ 本日発売開始!! 

img_mz100_20151108164412e47.jpg
こんにちは、フルセです。

定休日明けでリフレッシュー・・・と思ったら、
なんと本日10/20(火)は、

ダイアトーンのサウンドナビ NR-MZ100スリーズが
フルモデルチェンジ発売開始の日でした~

そこで、フレッシュな新商品の発売を記念して、
本日はキャンペーンの告知を少々。
ちなみにPITTWOはサウンドナビ認定店になっています
サウンドナビ認定店キャンペーン

ので、早期予約の方に特典がついちゃいます!
が、最大の特典は
「認定店の取付け&音響セッティング技術」
でしょう。

やった人だけがわかる!楽しめる!!
はっきり言って、なまら違います!!!
ただ漠然と付けただけでは、
サウンドナビの価格分の価値を体感することは
できません。
「えぇ?なんで??付ければ動くでしょ???」
と思った方は、是非一度当店にお越し下さい。
音楽をイイ音で楽しめるようにするには・・・
  (それこそがサウンドナビの価値でしょー)
カタログやwebでは伝えきることはできません((((;゚Д゚)))))))
でも、当店にお任せいただいた方の多くは
ハッピーで楽しい気分を共有して頂いてると感じています。

ナビ(カーオーディオ)1台使うにも、
システム構築や配線、組合せなど
考えなくてはいけないことがいろいろ。
そこは皆様に安心していただけるよう、
出来るだけ詳しくお話合いをさせて頂きます。

ということで、カーナビ&カーオーディオのご相談は、
PITTWOまでどうぞお越し下さい。
サウンドナビ認定店だけのキャンペーンも実施中です。
   
おーっと、どうやらお時間が来たようです。
またお目にかかりましょう(*´∀`人 ♪ チャララッチャ♪

雪道準備は今のうち♪(/・ω・)/ ♪ 

こんばんは、フルセです。
雪と思ったら、また暖かくなっちゃいまして。

でも、そんな時こそチャーンスヽ(≧∀≦)ノ
クルマ好きなあなた!
ぜひ、今年の雪道ドライブを快適に過ごすために、
今のうちにいろいろと準備&ご相談を。

ということで、PITTWOでは、
雪道快適宣言と題し、
雪道ドライブを快適に過ごす“おすすめBIG5”
推進しちゃいます。

   チラシ2015冬

雪が降ってからではもう遅い?
そう、遅いんです!
日頃思っていたクルマに対する熱い想い、
やるなら今でしょ!!

ということで、PITTWOスタッフ全員で
温かくオ・モ・テ・ナ・シ致します。

どうやらお時間が来たようです。
またお目にかかりましょう(*´∀`人 ♪ チャララッチャ♪

アウディ SQ5にエンジンスターター、手作業タイヤ交換 

おはようございます、フルセです。
blog更新できなかったので、朝更新です。

先日のレンジローバー イヴォークの
エンジンスターター取付けに続き、
アウディのSQ5にもエンジンスターター取付け
完了しました。
   IMG_0726.jpg
取付けは、SQ5の後ろにこっそり写っている当店イマイ氏!
なにか得意顔な顔に・・・

そして、タイヤ交換も。
当店では、「皆様の愛車を大切に」をモットーに
タイヤ交換はインパクトを使わずに、“すべて手作業”
   IMG_0728.jpg
インパクトで機械締めすると作業スピードは速いですが、
タイヤを固定している「ボルト」「ナット」「ハブ」などに
負担がかかります。
結果、ネジヤマを潰すことに。
悲しい状態になったおクルマ、結構いたりします(ノ_<)
当然、締め付けはトルクレンチになります。

愛車を大切にされているお客様は、
是非ピットツーへ。
初めてご来店の方は「どんなところなんだろう?」
という不安もあると思います。
そんな時は、コーヒー飲みにお立ち寄り下さい。
クルマ談義で盛り上がりましょう!

ではまた~
今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

レンジローバー イヴォーク エンジンスターター取付け 

こんにちは、フルセです。
だいぶ寒くなってきまして、道内雪予報のエリアもあるようです。
みなさん、風邪に注意しつつ、マイカーも早めの冬準備しときましょう!
もう、スタッドレスへの履き替えはスタートしていますよ~

今日のPITは、冬の便利グッズ「エンジンスターター」!!
当店のイマイ氏がやりました♪(o・ω・)ノ))
レンジローバー イヴォークに!
エンジンスターター取付けOKになりました!!
   EVOQUE.png

   ※エンジンスターター動作の動画は、
     PITTWOのfacebookの方にアップします
      → PITTWO facebook

北海道のイヴォーク乗りのみなさん、
準備OKですよー!
1日お預かりの作業で、今年の冬は
快適なクルマ生活が送れるようになりますよー!!

お取付けは予約制になります。
是非、雪が降る前にご相談ください。

レンジローバーのイヴォーク以外にも、
BMWやAudi、MINIなどの欧州車にも
エンジンスターターの取付けを行っています。
一部取付できない仕様の車輌もありますので、
まずはご自慢の愛車に乗ってご相談にご来店頂ければ
と思います。

ではまた~
今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

CX-5 サウンドナビ オーディオセッテイング 他 

こんにちは、今日もブログ担当?なフルセです。
昨日までと一転、goodな天気で半袖でもいけそうな感じで・・・
Dだから?

そんな中、今日もご来店ありがとうございます。
(まだまだ営業中ですが)
タイヤ、カーナビに始まりショック交換、
レクサスNXの純正ナビの解除キットなどなど。

今日は素敵なLadyにご来店いただきました。
ありがとうございます。
そのお一方が、カーオーディオの
サウンドセッティングに _(_ _)_

このたびご購入されたCX-5(おめでとうございます!!)に、
ダイアトーンのサウンドナビが付いていたということで・・・
折角なのでと、セッティングのご依頼を頂きました。
   IMG_0717.jpg

当然ここは、当店のオーディオスタッフが
優しく!対応させていただきました(うふっ)
ナビ+アンプ+フロントスピーカー2way+サブウーファー
というシステムですが、
当店で取付けさせて頂いたものではなかったので、
セッティングの前に取り付け状態の確認や、
ユニットの状態チェック、
アンプ側の設定チェック・セッティングなど、
結構頑張っちゃいました。
これだけやってから、セッティングスタートです。
  (※下世話な話ですが全て工賃が発生しちゃいます)

S様、ちょっとお時間掛かってしまってスイマセン。
お気に入りの音楽を楽しんで頂けると、
嬉しく思います。
何かあったら、いつでもご相談くださいね。

おーっと、もうこんな時間!?
また次回、お会いしましょー
今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

あなたのカーオーディオ、CD(メモリー)の音をどれだけ聴けてますか?② 

こんにちは、フルセです。今日のブログもボクデシタ。
昼間の豪雨で横着して、今日のPITは店内から・・・
   IMG_0708.jpg
三又の鉾の素敵な眺め(^▽^)
お隣のクーガもイイ感じでした。

ということで?
前回のカーオーディオの話の続きをまた少し。
気持ちよくクルマで音楽を楽しむために必要なこととして、
   ①良いカーオーディオのシステム
     (オーディオ・アンプ・スピーカー)を選ぶ
   ②しっかり取り付ける
   ③きちんとサウンドセッティングする
ことが必要とお話ししました。

順番に・・・と思いきや、③からいっちゃいます。
「サウンドセッティングって、何ですか~?」
それは、『王様席』を作ること!!!
そう、せっかくカーオーディオがついていて、
音楽が聴けているのに・・・
多くの方のクルマに音楽視聴の『王様席』は
無いので~す! ガーン!!(゜ェ゜;;

間違っても、ヴォーカルの歌声は
スピーカーから聴こえてきたり、しませんからー!!

ドライブしながら音楽聴くのって、気持ちイイですよね~
気兼ねなくボリューム上げて、気兼ねなく好きな曲聴けて。
でも、『王様席』で聴けたら・・・
もっともっと気持ちイイー!!のですよ。

ネットワーク設定?
タイムアライメント設定??
イコライザー設定???
   adjustment_img05.gif


運転席に魔法をかけて、『王様席』にして差し上げるのが、
我々PITTWOスタッフのお仕事です。

「ホントかよー?」っていうそこのあなた!
是非、無料体験にお越し下さい。
ご相談にのらせて頂きます。

お~っと、もうこんな時間。
続きは、また次回!
週末は、安全運転でドライブ楽しんでくださいね~

あなたのカーオーディオ、CD(メモリー)の音をどれだけ聴けてますか?① 

こんにちは、フルセです。
今日は天気が悪いので、クルマの中から出たくなくなりますね。

通勤やドライブで音楽を聴く比率は皆さん高いと思います。
かく言う私も、音楽ガンガンで楽しんでいるひとりです。

そこで今日のタイトル『CD(メモリー)の音をどれだけ聴けてますか』ですが、
皆さん「何言ってるの?音楽ちゃんと聴けてるよ!」って突っ込みたくなると思います。
でも、CD1枚3000円で購入したとして、
その500円分も収録されている音楽が
聴こえていないとしたらどうでしょう?
「そんなことないでしょー」と思われた方、そんなことあるんです!

実際、普通にクルマを使っている方の大半が(おそらく90%くらい?)、
音楽がちゃんと聴こえていないと思います。
   (当店では実際に体験していただけます)

では、どの様にしたらちゃんと聴けるようになるのでしょう?
クルマを買い換える? いえいえ、そこまでしなくても大丈夫です。

クルマで音楽を楽しみながらドライブする。
しかも、『なまらいい音』で。
気持ちがイイですね~
   ドライブ

そのために必要なことは・・・
   ①良いカーオーディオのシステム
     (オーディオ・アンプ・スピーカー)を選ぶ
   ②しっかり取り付ける
   ③きちんとサウンドセッティングする
です。

PITTWOでは、オーディオスタッフが皆様のご相談にのらせて頂きます。
この続きは、また次回に。

お早い車はお好きですか?の巻 

こんにちわ
ここ数日寒暖の差が激しく皆様は風邪などひいておりませんでしょうか??
はい風邪が治りまた風邪をひく・・・どーもBOKUです

さてさて今日のPITでございますが↓↓
M4 3D①
BMWのM4に!
3Dsyako.jpg
3Dデザインの車高調を装着させていただきました
すると!!!!
M4 3D②
するとこうなります
車高はほどほどに
突き上げ感!程よい硬さ!もちろん減衰調整付!
3Dデザイン最高!!

現在ホイールはノーマルですがホイールオーダー頂いております
納期が相当かかりますので来季に向けてオーダー中!!!!

さてさてこんな並びになったのでパシャリしちゃいました
M4 R34
BMW M4 431PS
NISSAN R34 GT-R 800PS
どちらがお好きですか??

いやー迷うこんな二台見てるとテンション上がってしかたないっす
結果的に迷ったところで買えないオチとなります。。。
ありがとうございました!!!!
今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

アライメント調整、ドライブレコーダー、イベント出展と注目の新商品 

こんにちは、フルセです。
今日と明日の2日間、ケーズデンキ月寒ドームで開催されている
「SUPERCAR FES2015」
にシートメーカーのRECARO様と共同で出展しています。
店舗とともにそちらでもシートの体験をして頂けますので、是非この機会に。

今日もアライメント調整が2台。
 フェアレディZ(Z32)
   IMG_0582.jpg
 ランエボⅨ
   IMG_0587.jpg

話題のアイテム、ドライブレコーダーをポルシェ パナメーラに。
   FullSizeRender.jpg
もちろん、配線も見えないようにきれいに取付けしています。


そして今日は、注目の新商品を。
ダイヤトーンからサウンドナビ NR-MZ100PREMI が記者発表!!
   img_mz100.jpg
発売開始は10/20(火)からということで、今から楽しみ~!
今回の注目ポイントは3つ!
 ①やはり使いやすいのが一番、操作性が良くなった!
 ②今まで以上に音楽を楽しめるように更なる高音質化!
    これは電源系とクロック回路が進化しているということで、出音が楽しみです。
 ③そしてついに来たー!!
    USBソースが、FLAC 192kHz/24bit
              WAV 96kHz/24bit  に対応。
   つまり、ハイレゾ音源がオッケーに!!

ということで、ダイヤトーン サウンドナビ NR-MZ100PREMI
ご予約を受け付けます。
いや~、今から楽しみです。
組み合わせるスピーカーはどうしましょう?
ダイヤトーンのDS-G500でそろえるのが良いか?
密かにハイレゾ対応のカロッツェリアTS-Z1000RSか?
それともモレルの・・・夢が膨らみますねー

カーオーディオ、カーナビゲーションのご相談は、是非PITTWOまで。
今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

シボレー タホ、RX-7(FD)、アライメント調整 

こんにちは、四十雀の新人フルセです。よろしくお願いします。

今日は、2台アライメント調整でご入庫頂きました。
1台は、シボレーのタホ
   IMG_0573.jpg
もう1台は、RX-7(FD)
   IMG_0568.jpg
ばっちり調整させて頂きました(担当が)。

走行中に大きな段差を超えたりしていると、意外とアライメントがくるってしまいます。
降雪が迫ってきているこの時期、雪道を安心してドライブするため準備として
良いコンディションのスタッドレスタイヤと
そしてアライメント調整をオススメします。
しっかりとタイヤに路面をグリップさせるためにも、
いまのうちにおクルマのコンディションを整えておきましょう!

そして明日、明後日は 「SUPERCAR FES2015」が開催されます。
   1supa-ka-.jpg
当社も、シートメーカーのRECARO様と共同ブースで出展致します。
   IMG_0577.jpg

クルマが好きな方も、長距離ドライブが多い方も、美しい姿勢になりたい人も!?
ぜひ会場にお越しいただいて、RECARO/PITTWOブースにお立ち寄りください。
今日のPIT!!  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top