fc2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

オデッセイにデコライン 

PICT0060.jpg


最近、USラグジー系の車にデコラインが入っているのをよく見ます。
あれは、ペイントがほとんどで費用もかかります。
しかしこれはデカールなので、飽きれば剥がす事も出来ますし、ペイントほどの費用もかかりません。
手軽にイメージが変えるには良いアイテムかも(^^)

使用したのはTAKUMU DESIGNさんのデコラインです。

PICT0058.jpg




PICT0059.jpg
スポンサーサイト



OTHERS  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

LS600DVDチェンジャー取付 

ls600dvdt.jpg


先日レクサスLS600にDVDチェンジャーを取付けました!
グローブBOXにすっぽりと収まりました(^^)v
純正システムのシステムアップをお考えのお客様是非PITTWOまで
OTHERS  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

30ハリアーレッドテール 

30ハリアーのクリアーテールを紅白テールにしました。

まず、テールレンズを外しマスキング
直線のマスキングは簡単だが、バックランプ部の丸い部分はかなりの手間です。
しかし、マスキングで手を抜くとクオリティに直接影響するので、丁寧に根気よく。

P1000310.jpg


次に、脱脂をして、塗りに入ります。
普通の塗装ではなくクリアレッドなので、斑にならないように慎重に。
薄く吹いて、乾かし。薄く吹いて、乾かし。を希望の濃さになるまで。
このとき、慌てると斑になるので注意!!

P1000313.jpg


そして、クリアレッドが半乾きの状態でマスキングを剥がして、丸2日乾燥

2日後、塗料のラッカーが抜けきった事を確認して、クリアーを塗って艶出し。
また、2日乾燥

P1000314.jpg


2日後、最後の工程「磨き」です。
これも、根気のいる作業ですが、適当にやると、適当にしか仕上がりません。
写真で見ると非常にきれいですが、ホコリが入って表面はデコボコです。

まずは、1000番のペーパーで水をつけながら荒削り。
この過程でホコリのデコボコは削ってしまいます。

P1000316.jpg


次に、2000番のペーパーで同じ様に磨いていきます。
それを順々に繰り返して、最後に鏡面仕上げ用コンパウンドで
表面の曇りが無くなるまで磨いて、最後の最後にWAXを掛けて完成です。

P1000320.jpg


車に取り付けてみると、ダーク系の車なので全体がしまって見えます。
オーナーも大満足の一品です
OTHERS  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

KONIのFSDローフォルムデモカー(ゴルフV)試乗会!! 

KONIのデモカーが早速来ました!!  

PICT0002.jpg


PICT0003.jpg


今回、北海道初上陸&北海道での試乗会も初 bikkuri01

試乗会も当店だけのイベントなんですよ bikkuri01

で、気になる日程は、

急なんですが、明日の17日と翌週の24日&25日に開催が決定しましたピース

同乗走行になりますが、試乗する機会も少ないと思いますので、

興味のある方は、

是非、この機会に試乗してくださいね ニコッ♪

試乗特典も用意してますが、数に限りがありますので、早めにご来店くださいね

緊急企画!! 

緊急企画 bikkuri01

main_img.jpg


KONIのFSDローフォルムKITを装着したデモカーが今週末にやってきますニコッ♪

そこで・・・

北海道初上陸!!KONIのFSDローフォルムのデモカー(ゴルフV)試乗会を開催しますbikkuri01

FSDが気になるな~
乗り心地どうなの??
と思っている方!!

ご来店お待ちしております!!

日程は、明日に報告できると思います。

GT-Rホイ~ルッ!! 

PICT0048.jpg

先日、R35GT-R用に組んだホイールです。

このホイール、鍛造なんで20インチでも物凄く軽いんです♪♪
特に純正と比べると差は歴然です。

ここまで差があると、加速は全然違います!!

PICT0051.jpg
OTHERS  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top